SSブログ

一年生なんてこんなもの?? [キッズ(RED)]

今日は、REDの小学校の土曜参観でした。

今って、土曜参観って、一日なのですね。

4時間授業で、しかも、給食有り。ビックリでした。

昔からこうでしたっけ[exclamation&question]



今年から校長先生が変わり、春に運動会が移ったため、

今まで、父の日にあわせて、土曜参観あったものが、この時期に移ったらしい。



どっちにしても、土曜仕事の主人は、息子の普段の授業を休みを取ってまで見る気は無いらしく、

見に行くのは私の役目です^^;

1時間目:国語

2時間目:算数

3時間目:体育

4時間目:道徳

でした。



PINKもいるので、のんびり学校に向かうと、

2時間目が始まってました^^;

算数。

9+4の計算。

ブロックを使って、さされた子が発表します。

まず、9を作ります。

次に4を作ります。

私は、4から1を9にあげて、10のかたまりにします。

残っているのが、3なので、13です。

式: 9+1+3=13   こたえ: 13

????あの・・・式・・・

「1と3に○をつけて、①と③でさくらんぼ作ってね。」なんて、教わってました。

あの・・・式・・・変わってますけど・・・・。


計算できている子は、普通に9+4=13と書いて、

「合っているけど、上のようなやり方してね。」

「2年生になってもこのやり方出てきます。その時、どうして、こんなやり方するのかわかるから、

このやり方を覚えてください。」

って先生は、説明してました。


先の学習方法でわかりやすいように1年生のうちからなんでしょうが・・・・。

式がかわちゃって・・・いいのでしょうか・・・・???

疑問です・・・・。



でも、一番気になったのは、REDのクラス、親御さんが、見に来ているのに、

緊張感がない!!

後ろ向いている子、机の中あさっている子、算数のブロックで遊んじゃっている子・・・。

こんなものなんでしょうかね。

息子REDも・・・決して誇れるものでは無かった[バッド(下向き矢印)]

クラスにおいてある、ティッシュを取りに歩く子も2名ほど・・・。

いかがなものか・・・・。トイレに立った子もいた。(先生にさすがに言ってからトイレ行ってましたが。)

はぁ~~~。親としては頭が痛い。

先生もなれちゃっているのか、親たちの前だから控えめなのか、注意はそこそこ・・・。



3時間目が体育なのに、中休みで着替えもせず、遊びに行く子達・・・・二クラス合同だったので、

遅刻のREDのクラスでした。(先生が言わなかったのも・・・あるけど・・・)

でも、遅れても何も言われないのですね。^^;

3時間目の体育は、元気よく楽しんでやっていたが、

体育

1年生ってこんなもんだっけ・・・????

と今までの授業参観以上に感じる1日でした。

イベント的な授業参観が多かったので、まったく、気づきませんでした。


この先大丈夫なんだか・・・。頭が痛い・・・母でした。

***

記事上に貼ってたHAPPY HALLOWEENの画像^^
☆ Happy Halloween ☆
nice!(47)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

コメント 25

qoo2qoo

小学校の土曜参観お疲れ様でした。
給食付きなんですねo(´▽`*)/
自分1年生の頃、どうだったかな??(笑
by qoo2qoo (2009-11-01 00:07) 

gyaro

お疲れ様でした~^^
私は、そういう立場に憧れてます☆
by gyaro (2009-11-01 07:54) 

ダー

私もわざわざ休みをとってまでは・・・・r(^ω^*)))

                           土曜復活してほしいです♪

by ダー (2009-11-01 08:28) 

sak

緊張感がないって...
学校教育も変わってしまってるのかなぁ...
by sak (2009-11-01 09:28) 

やまがたん

私は休みをとっても見に行くようにしています
仕事を言い訳にしてはいけない、そう思っているものですから・・・
しかし、勉強の内容・・・ホントに低下してしまったと私も思います
っと、我が家の次女も一年生なのですが、同じだったのですね^^
ご訪問ありがとうございました^^
( ゚∀゚)o彡°広告もランキンクも゙☆ポチッとオウエン☆
by やまがたん (2009-11-01 09:29) 

gensan

どこの学校でもこんなクラスは必ず一クラスありますよ^^
ただね そんなクラスを参観すると握りこぶしを握ってしまうgenです アハハ~
次男の1年生の時のクラスが やっぱり崩壊気味で。。。
原因になってる子を 1時間視線だけで抑えてしまったgenでした(爆
大人がしっかり 自由には責任が必ずついてくるって事を教えてあげると 子供はちゃんと学んでいってくれますからね^^
まぁ2学期のこの時期は1学期の緊張感もなくなり
学校に対して悪い意味でなれはじめる時期なんですよね。。。
学年が上がると 自然と落ち着いてくるものですよ^^
あっ ギャング学年(3,4年)になると 別の問題も発生してきますが、それは 又次のお楽しみってことで^^
ママ お互い頑張りましょうね~♪♪
by gensan (2009-11-01 10:46) 

rira

式については 「柔軟な思考」タイプといえるので
良いことだと思いますよ~。(^^)
by rira (2009-11-01 11:17) 

みちる

算数の教え方
私も変わったような気がして
おもしろいなぁって思ってました

今は中高生の上の子たちの
時代と授業参観に行った時の
授業の様子
どこがってはっきり言えないけど
やっぱり変わってるような
だから・・私がおしえるというよりも
次女に学校で習ったことを教えてもらって
一緒に考えるようなやり方で
勉強を付き合うようにしてみました
算数は そのやり方がよいのか悪いのか
少し先になってみないとわからないけど
私に教えることで次女がよりわかるような感じですね

今の次女の先生は
結構こわいようなので
授業参観の日も思ったより
子供たちは授業に集中していました

お友達のような先生を望む風潮があるけど
私は先生は怖い存在であってもよいと思っています

時折、おどけたり
ふざけたりする先生の姿を次女は
楽しそうに話しますから^^
by みちる (2009-11-01 12:49) 

riko

こんばんわ。
なんだか、時代ですかね~。算数の数式の教え方も変わってしまったのですね。
そうそう、私の叔母も小学校の教員ですが授業中ちゃんと座っていられない子っているみたいですよ。
騒いでる子もいるし・・・。
自分の子が騒いでたり席を立ったりしたら親としては怒れてきますけどね・・・(笑)


by riko (2009-11-01 19:53) 

キャシー

お疲れ様でした。
私の時は…午後の1時間だけ…
父親参観も日曜日に2時間ほど…だったかな…
1日って親もきついですよね…
親子レクリエーションなら別ですけど…
by キャシー (2009-11-01 20:49) 

*Hossy*

>qoo2qoo ちゃん

ね。自分の小学一年の時の事、ほとんど覚えてないし、
ましてや、クラスの様子がどうだったなんて、
覚えてないから、どうだったのかな^^;
しっかりやってたつもりでも、今のREDとかと変わらなかったりして^^;

>gyaro さん

憧れが現実になる日が来るといいですね。
って、適当なこと言ってるかしら^^;

>ダー さん

正直、土曜の3時間あって欲しいかな。
お出かけは、しづらいかもですが、(我が家は関係ないけど。)
その分、平日4時間であったりしてもいいと思います。

>sak さん

多分、親が怖くないのでしょうね。
親が見てるから、しっかりやらなきゃなんて、思わないのでは^^;
REDの場合、しっかりやらなきゃって思いもあるように
見受けられましたが、長続きはしなかった。
それが1年生かも。

でも、見てる親も、やだ家の子ったら、キャハって感じで、
ほほえましく見ている親御さんが多かった気がします。
私みたいに、いちいち『まったく!!何やってるんだか。』と
イライラしている親御さんは、少なかった気がします。
どっちかと言うと、まだまだ、1年生可愛いわ。家の子バカやってるわ。
とほほえましく見ていて、その心の余裕が、
すごく感じました。^^;ある意味大人だな。なんてね。
by *Hossy* (2009-11-01 21:41) 

*Hossy*

>やまがたん さん

えらいですね。やまがたん さんの爪の垢煎じて飲ませたいですね。
でも、会社の雰囲気もありますしね・・・わかっているだけに、
勝手いえません^^;

勉強が、低下しているのかどうか分かりませんが、
ただ、1年生の場合、前学習してる子も多くて、
(進研ゼミ コラショや、公文とかで)
学校の授業に新鮮味が無いのかな。だから、つまらなくて、
他に気がいっちゃう???

ただ、授業に向かう姿勢が・・・・
1年生のときって、こんなもんだったかな。って、
せめて、始まり終わりは、ちゃんとピシって感じで
始まって終わって欲しいかな。

>gensan さん

そうですね。もう、学校に慣れて、遊びが入り始めているのかも、
また、しっかりした先生なのですが、おばあちゃん先生で、
子供は、のびのびが、一番と考えているようだから、
先生のカラーが出ているような気もします。

のんびりのまま、教科書終わらず、終わってしまいそうで・・・。
そっちの方が・・・気になってしまいます。

握りこぶしのHossyは、昨日のREDの話の聞き方に腹立ち、
他のお子さんには、あきれて・・・ついていけない・・・。
で、目が離せない。先生、注意してよ!!見たいな。

genさんと同じです^^;

とにかく、ちゃんと、出来るようになれば、
いいのですが。
母として、目を光らせなければ、まだまだ、ならないようで、
ちょっと、疲れました。

でも、ほんとお互いに頑張りましょうね。

>rira さん

なるほど。
いや、分かっているのですが、
式は、あくまでも、9+4でしょ。
みたいな、頭の固い私がいたりして^^;
考え方を学んでいる時期なので、全然OKなのですが。

そこまで、説明してあげなきゃ、この先、分からないのか、
何が、こうして、10のブロックを作り上げなきゃ分からないのかが、
分からない私です。
要するに、頭が固いの一言なんだと思います^^;

>みちる さん

なるほど。と、コメント読まさせていただきました。
1年生だから、優しい先生でかまわないのですが、
将来的には、先生と、一目置くような方がいいなと思ってます。

ベテランのしっかりした先生なんですが、
ベテランだけに話がちょっと長かったり、脱線したり。
先生としては、嫌じゃないのです。お任せなのですが、
ただひとつ、教科書ちゃんと終わらせてくださいね。
と、願うばかりです。

>riko さん

ま、そんなにひどくは、無いのですよ。
たぶん。
でも、ひとり目の子供の親としては、これでいいのか???
疑問が不安がいっぱいなのも事実ですね。

とにかく、今は、教科書がすべてほぼ、ちゃんと、
終えて、2年生になれることを祈るばかりです。
11月にはいっても、下巻に入らず、上巻をやっている
我が学校の1年生。とっても、不安に思います。

>キャッシーさん

ですよね。
1日丸まるで、見に行かなくてももちろんいいのだけど、
1年生だと、そうも言えないかな。
23日から学校を開く週間でいつでも見に行ってOKだったので、
最後に父親のため?に土曜参観って、正直4時間も要らないかも。

でも、共働きの家庭にとっては、大事なのかも知れませんね。

見れば見るほど、上の要求をしてしまって、
わが子を苦しめてしまいそうになるので、
出来るだけ見ないのが一番だとも思いました。

出来る子じゃないかもしれないけど、問題児では全然無いので、
それでいいのかな。
by *Hossy* (2009-11-01 22:43) 

sasasa

これがいいのか悪いのか、
答えが出るのは、数年後なのかもですが、
この時期にしっかり教えなくてはいけないことは、
ちゃんとやってほしいですよね。
by sasasa (2009-11-01 23:54) 

ツカコロ

子供の頃、体育参観なんてあったかなぁ?
今はパソコンも使うんですよね?
by ツカコロ (2009-11-02 02:05) 

*Hossy*

>sasasaさん

正直、教育って難しいですね。
どこまで、学校に求めていいのか。も、わからないので。
ただ見守るしかないのでしょうが、口を出したくなってしまいます。

まあ、元気でものんびりでも丁寧でも何でもOKだから、
こなさなきゃならない課題だけこなしてもらいたい
思いでいっぱいです。

>ツカコロ さん

体育の参観は、見ものでした。
土曜なので、パパ達がビデオまわしたりもしていて、
運動会のよう??

パソコンは、どうなんでしょう。
高学年になると使うのでしょうか?


by *Hossy* (2009-11-02 08:42) 

びくとる

お疲れ様でした。
昔は1コマとか2コマくらいだった気がしますが1日中なのですね。
子供達も緊張して・・・と思うのですが緊張感なかったのですか。^^;
先生の注意の仕方がいけないのか、これが普通になってしまったのか。
算数の計算式も「?」ですね。
応用を利かせるのかもしれないですが、違う気もしますよね。
先生達もいろいろ苦労して考えて教えてくださっているのですね。
by びくとる (2009-11-02 08:56) 

旅爺さん

おはよう御座いま~す。
留守中爺の拙いブログを見て頂いて有難う御座いました。
こういう小さい頃は爺も算数は得意だったけどな~・・・
by 旅爺さん (2009-11-02 09:43) 

baby_pink

教育って答えがないから難しいですよね^^:
私も幼稚園で先生をしていた頃、いろいろ考えさせられました。
でも結局は、素直に元気にそだってくれることが誰もが願うこと
なんですけどね☆

それでも、親からみたら担任の先生はしっかりした方のほうが
安心ですよね~。。
教育方針もちょこちょこ変わるので、困っちゃいますよね^^:
by baby_pink (2009-11-02 09:44) 

chiwarin

最近は一年生になっても幼稚園時代とあまり変わらない子も多いとか。先生も大変ですよね。
by chiwarin (2009-11-02 12:31) 

*Hossy*

>Mr.旅爺さん

私も1年生の頃は、算数得意でしたね。
いつから・・・・。

>baby_pink さん

ホント、教育って難しいですね。
先生が大変なのもわかります。^^;
わがままな親で申し訳なく思っております。

すくすくのびのび、しっかりの時は、しかっりと。
メリハリをつけていきたいですね。

>chiwarinさん

のびのび幼稚園出身者は、落ち着いて座るのに時間がかかるとか・・・。

でも、結局は、子供それぞれの問題で、
授業中は、どうするべきなのか
ちゃんと認識しているのか
してないかですよね。

ここは、ちゃんと認識してもらわないと、この先が思いやられます。

先生もにぎやか動物園状態で大変だと思いますが、
頑張っていただきたいと思います。
by *Hossy* (2009-11-02 13:00) 

m*

私の息子も一年生ですが、やっぱり教え方に疑問が沢山あります。
この教え方で・・・え???ってのが多いですよね。
帰ってからの宿題でリセットさせてます。
一年生の教室。
先生次第です。
息子の先生・・・駄目かも・・・いい加減過ぎる(笑)。
「授業だけ確り聞きなさい!」と言ってます(苦笑)
残りも少なくなって来たので少し楽になって来ましたが。
by m* (2009-11-03 09:25) 

*Hossy*

>m* さん

ははは。ですね。^^;
あまりに気になって、算数のノートを見たら、
9+4=9+1+3=13になってました。

どうやら土曜参観の前の授業では、
このように書くように教えてくれていたそうです。

なる程でした。

だったら、土曜参観でもそう言ってよう~~。ってな感じです。

先生次第ですよね。先生!!頑張って。
by *Hossy* (2009-11-03 23:34) 

だみかん

こんばんは~、
算数の計算の仕方は、
うちの一年生三男の場合、
六+八をするのに、
六を五と一で分け、
八を五と三に分けて、
一の位一+三
十の位五+五
で、答え十四
という導き方なのですが。
五未満の数になると親子とも分かんなくて…
明日先生に聞いといで~
と、連絡帳にも書きつつ、
分からないとこ
抜かした未完成プリントで持たせます~。

参観見てても、
社会全体に、けじめとか上下とか、なさ過ぎな感、同感です。
残念ですよね。

けど、親ががんがん廊下でしゃべってたりって云う場合もあり、
もうほんと、がっくりしちゃいます…。

by だみかん (2009-11-06 00:46) 

*Hossy*

>だみかんさん

そうなんですか。
なんかまた、ややこしい計算の仕方ですね。
それは、応えのわかっている子にとってはもどかしい授業かも^^;

廊下でのおしゃべりも確かに・・・。
親も反省すべき点、大ですね。

けじめだけは、ついてない子には、
ちゃんと注意をしてもらいたいものです。

わが子がの場合なら、すごく厳しく。^ー^ニヤリ
学年があがったらの期待を少しは、持っているのですが・・・。
by *Hossy* (2009-11-06 09:28) 

どらっち

日本で体験入学した時に、そのサクランボ計算をしていて・・・。
何かすごーいへんな気持ちになりました。気持ち分かりますー。

by どらっち (2009-11-29 07:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。